日本ごうがふかいな協会広報

日本ごうがふかいな協会の広報ブログです。

「みんなのごうがふかいな展」について

 どうも、かーびぃ氏ことひざのうらはやおです。

 

 今回の記事は、第6回Text-Revolutionsの当日企画として公認されたことを受けて、「みんなのごうがふかいな展」についての概要を書くものです。ということで、他の記事とは異なり、改まった調子なのもこのためです。

 

 ということで、改めましてこんにちは。ごうがふかいなを探究しているひざのうらはやおと申します。創作歴はこの前丸10年を迎えました。このスタイルで同人活動を始めてからもう間もなく5年になります。

 それはともかく、「みんなのごうがふかいな展」についての概要を説明します。

 

目的:創作者たちの「ごうがふかいな」をみんなで楽しむ

 これにつきます。参加者はこの目的を第一でお願いします。ちなみに「ごうがふかいな」は「業が深い」とは別物です。「きのこの山」と「きのこ」くらい違います。

 「ごうがふかいな」の定義というものは非常にあいまいですが、この企画においては、「作者性」とでもいうべきものです。すなわち、作家性とまではいえないまでも、書き手の思想や性癖、創作に関する「癖(ヘキ)」のようなものがにじみ出ているようなものとします。「業が深い」と似て非なるもの、というのはそういう部分にあります。これは物語単体のみならず、物語を出すタイミングや物語を紡いだことによる創作者本人についての多層化した視点においても成立します。

 というのはあくまでぼくの定義ですので、みなさんはみなさんの「ごうがふかいな」を自分自身で考えていただければ、そして出来れば表現していただければと思います。

 

頒布サークル参加条件

 ・第6回Text-Revolutions」に直参もしくはミニブースで参加していること

  (今回委託は申し訳ありませんが対象外となります)

 ・サークル広報用のTwtterアカウントを所持していること

  (サークル名義のものでなくても結構です。ぼくと連絡がとれるものであればOKです)

 ・文芸作品を2部以上頒布できる準備があること

  (理由は後述します)

 ・指定された頒布物に対して割引や献本などをする用意ができること

  (上記と同じ理由なので後述します)

 ・指定された頒布物に対し、このブログで紹介をしてもかまわないこと

  (ごうがふかいな展での頒布物はブログで紹介することがあります)

 ・数字が読めること

  (絶対条件です。日本語は読めなくてもなんとかなります)

 

頒布サークル参加要項

 1:参加を希望するサークルは、「みんなのごうがふかいな展」主催事務局「(株)ごうがふかいなホールディングス」(以下、「事務局」とする)に対し、指定期日までに参加の意思を所定の連絡方法によって表明できる。

 2:参加を希望するサークルは、参加の意思を表明する際に、頒布物および頒布予定物の中から、「ごうがふかいな」と思われるものを1つだけ指定する。(以下、この指定物を「GF指定物」とする)

 3:参加を希望するサークルは、GF指定物について、そのタイトル、著者、頒価、版型およびページ数、頒布予定部数等の詳細を事務局に通知する。この通知を事務局が受理し承認した時点でサークルの参加が確定する。(以下、「参加サークル」とする)

 4:企画当日、事務局は参加サークルに、頒布予定部数と同数の「ごうがふかいな券(参加サークル発行)」と、GF指定物の頒布価格の2倍の金額と同額分の「ごうがふかいな券(事務局発行)」を受け取り、その対価として参加サークルはGF指定物を1部事務局に献本する。したがって、当日はGF指定物を2部以上持参する必要がある。

 5:参加サークルは企画当日にGF指定物を頒布する際に「ごうがふかいな券(参加サークル発行)」を1枚配布する。

 6:「ごうがふかいな券(参加サークル発行)」および「ごうがふかいな券(事務局発行)」は、参加各サークルおよび事務局においてGF指定物の頒布価格に対し1枚につき100円の対価を得るものとする。ただし、「ごうがふかいな券(参加サークル発行)」については、同じサークルで発行したものの頒布に対しては使用できないものとする。(つまり、サークルAで発行された「ごうがふかいな券」は、サークルBでは使用できるが、サークルAで再度使用することはできない、という意味)

 7:「ごうがふかいな券」は一定数を事務局に持参することで景品を獲得するための抽選を行うことができる。

 

 現状での決定事項は以上です。変更については、逐一記事の追加等で対応します。

 

サークル参加に関する連絡先(質問等も)

 メール:cid-and-stilzkin(っ´・_・`)っhotmail.co.jp(かーびぃ氏の部分を@に)

 Twitter:@hizanourahayao

 これらのうちのどちらかで参加表明および頒布物の指定を行うことができます。

 なお、質問に関しても上記連絡先で受け付けます。

 

サークル参加申し込み期日

 9月24日(日)23:59受信分まで

 

よくありそうな質問

Q:「ごうがふかいな券(参加サークル発行)」と「ごうがふかいな券(事務局発行)」は何が違うの?

A:平たく言うと使えないサークルがあるかどうかです。事務局発行はすべてのサークルに対して使用が可能ですが、参加サークルが発行したものに関しては当該サークルの頒布物には使用できません。企画当日までに参加サークルリストを作成、参加サークルには整理番号を付与して、「ごうがふかいな券」にも発行番号をひとつひとつ付与する予定です。

 

Q:テキレボで出す新刊を「ごうがふかいな」に指定したい。でも、もしかしたら完成しないかもしれないし、全然体裁も決まってない。もし完成しなかったらどうなるの?

A:ご安心ください。新刊、もしくは未完成のものを指定した場合はその旨をご記入の上、だいたいの体裁(出来れば頒布価格と版型)、および落とした際の代替となる頒布物を指定していただきます。無事刊行できた場合はその新刊が、落とした場合は代替となる頒布物が指定頒布物となります。

 

Q:参加サークルを知りたい!

A:申し込み期間が終了した後、サークルリストについてはできるだけ早く公開したいと思います。お楽しみに。

 

Q:どれが「ごうがふかいな」か決められない!

A:自分の感覚を信じてください。どうしてもだめならかーびぃ氏に相談してみよう。

 

Q:抽選って何するの?サークル賞とか持っていかなくていいの?

A:福引です。賞品はこちらで用意します。